分野、分量、言語をご連絡いただきます。 必要に応じて、プロジェクトマネージャーが直接お伺いしてヒアリングを行うことも可能です。
翻訳対象ファイルを解析し、正確な文字数、繰り返し率、過去翻訳からの流用率を割り出します。 分量、納期にあわせてプロジェクトチームを編成します。
翻訳メモリー、スタイルガイド、用語集等、翻訳に使用する参考資料を準備します。
訳文言語のネイティブ翻訳者によって翻訳が行われます。
ネイティブ翻訳者の選定
たとえネイティブであっても専門知識が不足していては、内容に合った適切な表現ができません。 東輪堂では、翻訳にあたるのは専門分野に精通したターゲット言語のネイティブ翻訳者です。 その分野の読者が自然で読みやすい翻訳を提供いたします。 東輪堂では翻訳者の選定だけでなく、実際の翻訳ジョブに対する評価やフィードバックをおこなうことにより、常に翻訳者の翻訳品質の向上につとめています。
原文と訳文を突き合わせ、誤訳・訳抜けがないか、スタイルガイド、用語集等参考資料に従っているかを確認します。
翻訳が完了したテキストをDTPソフトに流し込んでレイアウトします。 対象言語に合わせて必要な編集を行います。
DTP編集が完了したら納品前に最終検品を行い、クライアントに納品されます。
納品後にいただいたフィードバックは案件ごとに管理され、今後の翻訳に活かされます。